
液晶不良、液晶破損とはどんな状態?
具体的な説明は割愛しますが、要するに「液晶が正常に動作していない」状態です。
例えばタッチが利かなかったり、液晶の表示が変色、ノイズが走る等の症状が、これにあたります。
もちろん、画面が全く映らなくなってしまった場合にも、液晶不良の可能性が考えられます。
液晶不良に陥るケースは?
一番多いのが、落下による破損です。他にも、水没や湾曲等、原因は様々です。
液晶不良にならない様に対策はある?
衝撃や負荷をかけなければ、液晶が壊れてしまうことは早々ありません。
落としたり水につけたりしないよう、大切に扱いましょう。
ガラス割れやタッチ不良とは違うの?
iphoneの液晶は、ガラス面―タッチパネル―液晶という構造になっています。
左から順に上となるワケですが、このうちガラス面のみが破損していて、タッチパネルと液晶に問題がなければ、当店では「ガラス割れ」という判断になります。
タッチパネル、液晶にまで損傷が行っていると当店スタッフが判断した場合には、液晶修理となってしまいます。
また、ごく稀ではございますが「ガラスには何の問題もないのにタッチ不良だけ起こしてしまった」というケースもあります。この場合も、液晶修理となってしまいますので、詳細はスタッフへお尋ねください。
修理に掛かる時間は?
最速30分から承っております。
店頭の混雑状況や在庫状況によっては、お時間を戴く場合がございます。
修理持ち込みの当日に、まずは店頭へお電話ください。
アップルで修理すると?(メリット、デメリット)
・メリット 保証期間内であれば安価、もしくは無料で交換してくれる。
・デメリット 基本交換なので、時間がかかる
データ移行は自分で行わなくてはならない
保証期間外だと高額になる。
アップルストアや正規代理店が少ない
キャリア独自の保証は?
・docomo ケータイ補償サービス for iPhone & iPad
月額料金 600円
サービス利用料金 7,500円※1年間に2回まで
補償範囲 水濡れ・全損・紛失・盗難・破損・故障・ご購入から1年を超えた自然故障(※ご購入から1年以内の自然故障の場合はメーカー保証による修理サービスのご利用となります)
・au AppleCare+
月額 初回:1,000円、2~24回目:600円(Apple Storeで購入の場合は12,800円の一括払いのみ)
•iPhone本体、付属品(バッテリー、イヤフォンなど)の製品保証が2年間に延長されます。
(未加入の場合、iPhoneの購入日から1年間となります。)
•ソフトウェアの無償電話サポート期間が2年間に延長されます。
•ディスプレイ破損の場合は3,400円、その他の破損、水濡れの場合は11,800円のサービス料で最大2回まで受けることができます。
・SoftBank あんしん保証パック(i)プラス
・月額 650円
・保障範囲 修理代金の90%を通信費用から割引またはソフトバンクカードの
「プリペイドバリュー」へ一括還元。
iFCの保証は?
・修理箇所に関して、3カ月、1回のみ保証致します。
・フロントパネルの保障につきましては、割引きでの有料保証となります。
・水没反応がある機種の修理は修理後の保障は致しません。